こんにちは!ゆきです。
結婚式のおもてなしで一番重要な料理・飲み物のレポをしていきたいと思います。
instyleweddingkyoto(インスタイルウェディング京都)のプレ花嫁さん、T&G系列
のプレ花嫁さんは同じような感じだと思うので、参考にしてくださいね。
季節によって、メニューの素材が異なってきます。
ドリンクはランクアップしてないですが、基本的に料理は節約してないです。
ペーパーアイテムやムービーなどを中心に節約しましたよ。
結婚式のドリンク(料金有)
乾杯酒(8名で1本)7000円
フリードリンクプラン 3500円
(ウェルカムドリンク、白ワイン、赤ワイン、ビール、日本酒、焼酎、ウィスキー、オレンジジュース、ウーロン茶)
ドリンクは初期見積もりからランクアップはしてません。ウェルカムドリンクはアルコールなしです。乾杯酒は式場の取り扱いが途中で変わって無料でランクアップになりました。
結婚式のフランス料理コース(料金・写真有)
一人あたり:15000円のフランス料理コース
前菜・サーモンのマリネ2色の野菜とフロマージュ
ポタージュ・カボチャのポタージュ
魚料理・チョリソの香りを纏わせた旬魚レンズ豆のサラダとハーブオイル
肉料理・牛肉のポアレアルザスのイメージで
パン、食後のコーヒー・紅茶がついていました。
料理は肉料理をランクアップしました。料理をもう少しランクアップしようか迷っていましたが、午前中だったこともあり、デザートビュッフェをつけることにしました。
男性には少ないかな~と思いましたが、デザートビュッフェもあったのでちょうどよかったみたいです。写真で見てみると少し物足りない感じあるので、予算がもう少しあればランクアップした方がよかったかなと思います。
前菜・サーモンのマリネ2色の野菜とフロマージュ

ポタージュ・カボチャのポタージュ

魚料理・チョリソの香りを纏わせた旬魚レンズ豆のサラダとハーブオイル

肉料理・牛肉のポアレアルザスのイメージで

結婚式のウェディングケーキ(写真・料金有)
ウェディングケーキ・80000円(80名まで)
ケーキ装花・5000円

ウェディングケーキは3段でクリームはラフな感じに塗ってもらいました~。
ネイキッドケーキやドリップケーキ(ケーキに二人でソースをかけて入刀の代わりにするやつ)
との迷いましたが、シンプルにしました。味は普通においしかったですよ。
結婚式のデザートビュッフェ(料金・写真有)
デザートビュッフェ・2000円(一人あたり)


卒花嫁さんのinstagramでみて、絶対したいと思っていたデザートビュッフェ!
和菓子から洋菓子まであるフルラインナップでした。写真みてもらったらわかるように
本当に可愛いですよね~♡
缶に入っているプリンやクリームブリュレなど変わったスイーツもありました。
みんなたくさんとってあっという間になくなったみたいです!ゲストにも好評でした。
新郎新婦も式後に食べれますので安心してください。味もおいしかったですが、式が終わった疲れからか全部食べることができなかったのが残念でした。
まとめ
結婚式の料理はおもてなしで一番重要なポイントになってきます。
デザートビュッフェをつけなければ、料理の品数を増やしたりランクアップしたかなと思います。
ブライダルフェアで料理を試食していたので、料理の味には安心していました。
試食は必ずしておいた方がいいと思います。